先日、専任でお預かりしている下田市吉佐美の別荘のご案内に行ってきました!!
横浜市青葉区からの行き方は
横浜青葉インターから東名高速道路にのり、静岡方面へ
御殿場を過ぎたらそのまま新東名へ
長泉沼津インターチェンジから伊豆縦貫道へ
その後、修善寺道路を通り月ヶ瀬ICで下ります。
道の駅 伊豆月ヶ瀬に立ち寄りちょっと休憩
なかには地元のお野菜や果物、おみやげ等が売っていました。
![]() |
![]() |
近くには狩野川が流れています。この川、浄蓮の滝に繋がっているんですね。
![]() |
天城国道414号線でひたすら南下します。
浄蓮の滝や河津七滝ループ橋をとおります。
山道をぬけると河津駅につきます。(河津駅横を抜ける道と並行して別の道(14号線)もあります)
河津桜が有名ですね。
河津駅を通り過ぎれば135号線にぶつかるので右折します。
そう!そこはもう海です。
海岸線をひたすら南下
途中にある尾ヶ崎ウイングからは
こんな絶景が!!奥に見えるのは白浜海岸ですね
![]() |
さぁあと少しです!!
残り12kmくらい!!
伊豆急下田駅をぬければあと少し!!
今回の別荘地吉佐美苑入口近くには
入田浜!!
海開きは1日前に終わっていたのですが
まだ入田浜には海水浴を楽しむ方がいらっしゃいました。
ここは沖縄でもハワイでもないですよ
静岡県下田市です!!海も砂浜もとてもキレイです。
ここでのんびり過ごしたいものですね。
私は売店でバヤリースオレンジを飲んだだけですが(・ω・)ノ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この日ご案内したお客様がサーフィンやられてて
隣の多々戸浜はサーフィンのスポットとして有名みたいです。
このあたりはどの浜も白い砂浜!エメラルドグリーンの海です!!
何日か滞在して利き海したいですね。
さぁ帰りは浄蓮の滝によりました!!
はじめていきましたが
マイナスイオン出まくりです。
さぁこんな素敵な旅ができる下田
魅力的じゃないですか?
横浜市青葉区からは空いてれば3時間かからないでいけちゃいます。
今回訪れた別荘の物件ページはこちら
下田の魅力満載のサイトはこちら
伊豆下田観光協会公式サイト
https://www.shimoda-city.info/
伊豆下田100景
店長 石田
[スタッフブログ]からの検索
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年8月
- 2024年3月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年3月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月